アンティーク家具 ドローリーフテーブルの修復 その2

こんばんは。

前回はアンティーク家具 ドローリーフテーブルの修復の締めまでお話しました。

今回はその続きです。

締めは終わりましたが
組んである所が少し欠損気味だったので
より強度を出すためダボ(木の丸棒)を補強として
長めに入れます。
だいたい25センチぐらいでしょうか。
ダボを入れる穴をドリルで開けます。

ダボを入れるときは
当然木工ボンドをつけて入れます。
ダボを金槌で叩きいれていきます。
奥まで入れたらのこぎりでカットします。
カットするときも木部を傷つけないように慎重にカットします。

カットしたら1日おき十分に乾いたら
塗装作業を始めます。

この中天板はお客様の希望で塗装は手をつけないということでしたので
ダボを入れたところだけの塗装作業です。
こうした場合艶を出しすぎたり、
質感が変わってしまったり、
塗装した部分だけきれいになり過ぎないように注意が必要です。
これが腕の見せ所です。

周りとの質感、色を合わせていきます。

乾いたらワックスをかけて終了です。

内訳は

フレーム締め直し 20分 
ダボいれ     20分
再塗装      20分

実作業で1時間です。

料金は5250円+出張料525円=5775円(税込み)です。

参考にして下さい。

今日はこの辺で。
それではまた


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA