イギリスアンティークドローリーフテーブルの天板塗装修復、溝修理

こんばんは。

今日は イギリスアンティークドローリーフテーブルの天板塗装修復、溝修理 です。

画像のように元々天板がテカテカに塗装されていて、お客様がそれが非常に嫌でずっと直したいと考えていたそうです。

人それぞれ好みがあり、テカテカにしてとにかくきれいしたいというお客様もいらっしゃいますし、アンティークらしさを重視する方もいらっしゃいます。
でも・・・アンティーク家具にはアンティークにあった塗装するのがベストだとは思います。

もうひとつ直して欲しいというのが天板の溝です。

ドローリーフテーブルの多くはフレームが組んであり、その中に鏡板が入っています。
その鏡板とフレームの間には元々細い溝があります。

その溝は木が暴れるのを逃がす効果があります。
木は季節によって伸縮、膨張します。
その溝がないと暴れたときに逃げ場がなくなり、
反ったり、割れたりしてしまいます。

ただ鏡板が無垢板の場合、その変化が大きいため溝が大きくなってしまうことがよく起こります。
その溝にごみや埃などが入り込んでしまい汚いというお客様多いようです。

かといって溝を安易に埋めてしまっては他に負担がかかってしまう場合があります。

でも溝は何とかしたい・・・当然ですね。

まず溝は小さくすることを考えます。
天板のフレームを締めなおして、溝を小さくするのです。
そうすることで余分な負担を避けることが出来ます。

ただフレームを締めなおすのに一度ばらさなくてはいけません。
フレームが緩んでいれば当然締め直しをするので問題ないですが
せっかく緩んでいないものをはずすのはちょっと気がひけます。

それと仮に溝を小さくして組みなおしたとしても
溝の分天板を縮めるのですから何ミリか元の大きさより小さくなってしまいます。
その小さくなった分、削ったり、調整したりしなくてはいけません。

出来れば溝は埋めずに、詰めずに木が戻るのを待つ。
気の長い話ですがそれが一番です。

でもやっぱり直したい・・・当然です。

早速直しましょう!!!

っと今日はここまでです。

次回をお楽しみに。

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ


アンティークダイニングテーブルのぐらつき修理

こんばんは。

今日は アンティークダイニングテーブルのぐらつき修理 です。

以前お話した、アンティークチェアとアームチェアと同じお客様でダイニングテーブルの脚がぐらついているので直して欲しいとのご依頼です。

お客様のご自宅での修理となります。

脚の根元にはL字金具があとづけされており何とか止まっているという状態です。

まずはL字金具等必要のないものははずして脚を天板からはずします。

ごみやのりを取り除いた後、クリーニングし木工ボンドを入れます。
この脚の接合はすべてビスなのでビスをしっかりと締めて圧着します。

脚の接合が終了したら、天板としっかりくっつけて終了です。

さて
内訳ですが
   
ダイニングテーブル脚ぐらつき修理 2時間 

実作業で2時間です。

料金は1時間8400円×2時間

=16800円です。

参考にしてください。

なんだか最近すごく寒いですね。
冬なので当たり前ですが・・・

皆さん風邪など引かないように気をつけてください。
私も気をつけます。

それでは次回をお楽しみに

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ


オクアンティークスアンティークショップページリニューアルしました!!!

こんばんは。

Oku-Antiquesアンティーク家具、雑貨のショップのページをリニューアルいたしました。

まずはお披露目ということで こちら です。

http://shop.oku-antiques.com/です。

大変お待たせいたしましたが・・・
商品は準備してありますので明日から順番にUPしていきますのでお楽しみに!!!