イギリスアンティーク家具オークチェア修理 ストレッチャー製作、ぐらつき直し その2 <アンティーク家具の修理、修復、加工の実例をご紹介>

こんばんは。

お世話になっております。
イギリス・フランス・ヨーロッパ・アメリカアンティーク家具修復・修理アンティークショップオクアンティークスです。

アンティーク家具の修理、修復、加工の実例をご紹介いたします!

本日も イギリスアンティーク家具オークチェア修理 ストレッチャー製作、ぐらつき直し その2 です。

 

アンティークオークチェア修理1

前回分解をしたところまでお話いたしました。

ここから組み上げ(締め直し)ていきます!!

 

アンティークオークチェア修理2

接着には木工ボンドを使います。

木工ボンドはしっかりと圧着が必要です。

 

アンティークオークチェア修理3

木工ボンドを使う理由は前にお話いたしました。

簡単におさらいですが、木工ボンドは膠よりも優れているからです。

 

アンティークオークチェア修理4

木工ボンドは半日あれば乾きますが、躯体をしっかり接着させるために最低1日は「はたがね」をかけたままにしておきます。
面と臍(またはダボ)で2重に接着されていれば強度は大きくなりますね。

最後に仕上げです!

 

アンティークオークチェア修理5

周りの塗装は直さないでそのままにというお客様のご希望でした。
画像のように塗装のはがれや濃淡、こすれなどがあります。

 

アンティークオークチェア修理6

その塗装と違和感がないように、エイジングを施して色や艶を落として質感をあわせます。
これが結構難しいんですよ・・・
ここがただ綺麗に塗装する修理とは違うところ!

何でも剥離して、何でも同じように綺麗に仕上げ・・・
それはアンティークやヴィンテージにはだめ~~~~~~~~!!!
アンティークオークチェア修理7
アンティークは1点1点が艶、色、質感すべて違います。

色の落ちている場所や濃淡などは家具によっては場所が違います。
そのあたりを考えながら仕上げを行います。

 

アンティークオークチェア修理8

右側は現状で残っていたストレッチャー。

前脚に比べると色はげが少ないのが分りますね。それにあわせてあります!

これで完成!!

次回は商品のアップに少し戻ります!
また楽しみにしていてくださいね!

よろしくお願いいたします。

 

 

Oku-Antiques HP

アンティーク家具出張修復、修理、ショップ、買取、委託販売、その他家具の修理、加工、改造、アンティーク照明器具・ランプ・スタンドの修復、修理、加工を承っております。

Antique Furniture Shop

イギリス、フランス、ヨーロッパ、アメリカのアンティークやヴィンテージの家具・雑貨・照明、ランプのネットショップです。

 

Oku-Antiques へのお問合せは

  • Mail info@oku-antiques.com
  • Tel 090-6515-3867 (10:00~18:00)
  • LINE LINE ID 「 @oku-antiques 」

友だち追加数

follow us in feedly


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA