こんばんは。
前回はシェラックニスの良さを書きましたが
あまり書きたくないですが欠点について泣く泣く書こうと思います。
天然塗料で体にも環境にも優しく、アンティーク家具の修復に最適なのですが現代のウレタンやラッカーに劣る所があります。
それは耐熱、耐水性です・・・
現代の家具に施されているウレタンという塗料は耐熱、耐水においてすばらしい力を発揮します。熱いコーヒーを入れたカップ、熱々ご飯を入れた茶碗などを直接置いても特に問題はありませんよね?濡れたふきんでテーブルを拭いたり水をこぼしたりしてもすぐには変色したり痛んだりしませんよね?
そういう力は残念ながらシェラックニスは大きく劣ります・・・
アンティーク家具を扱っているショップでなどで
”水ぶきはしないでくだい”とか
”熱いものを直接置かないで下さい”とか
”花瓶等水気のあるものを長期間置きっぱなしにしないで下さい”とか
”照明等熱を発するものを長期間置きっぱなしにしないで下さい”
等書いてあると思います。
シェラックニスは水ぶきは基本的には厳禁です。
通常のお手入れはからぶきかワックスでのお手入れになります。
熱いマグカップや茶碗、特に汗をかく氷を入れたグラスなどはコースターを使用し食事などのときはランチョンマットを敷くことをおすすめ致します。
また花瓶などを長期間同じ位置に置いておくと表面に跡がついたりします・・・
ランチョンマットやコースターも食事やティータイムが終了したらはずしておいた方が良いですね。
ご面倒ですが、これであなたも片付け名人です!!
そんな使用に気をつけなければいけないアンティーク家具ですが
一番大事なのは ”家具を大切にしている” その気持ちが大切なのではないでしょうか?
現代の家具のように使用に何の気も使わず手入れもせずそんな家具に愛着はあまりわかないと思いませんか?
アンティーク家具をお使いになるということは気を使って大事に使ったり、お手入れすることも楽しみの一つなのではないでしょうか。
ウレタンなどの強力な塗料は剥がすことが難しいので塗り替えることなどせず捨ててしまったりまた新しい家具を買ってしまう。そんなサイクルもうやめにしませんか?・・・だからこそ家具を大切にしている方のお手伝いがしたいのです!!
熱くなってしまいました。すみません。
あなたがつけたシミやキズなどがまたその家具の風合いとして受け継がれていくのですからそれもまた楽しみの1つとして考えてはいかがでしょうか。
そういうことを楽しみつつもアンティーク家具を大切に使いたいのならばお手入れが必要です。
次回はお手入れの方法についてお話したいとおもいます。
今日はすごく寒かったですね。
加湿器は直って無事帰還しました。
残念ですが加湿器ネタは今日でおしまいです。
では